忍者ブログ

役立ち生活アイテム専門店

2025

私が今!一押しにオススメする品をご紹介します

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

お子様の能力を開くカギはお母様が持っています!






最近メディアに取り上げられる、脳科学おばあちゃんこと久保田カヨ子さんの夫、

脳科学者の久保田競先生、監修・共同製作のもと作られた

0-5歳児向けの学習教材になります。



知的能力というのは、問題を解決する能力であり、頭の良い子というのは、

自分で解決方法を考えて行動できる子供だと考えます。



知的能力を養うにあたり、久保田競先生が専門の大脳生理学の立場から、

脳の司令塔と呼ばれる前頭連合野に刺激を与えること、

それも神経回路が出来上がる乳幼児期から取り組むことが大切だと考えます。



このように必要な刺激をコンテンツに取り入れ、

今何の為にコレを行っているのか?という事を、

視覚的に表現し、親子で楽しみながら学習出来る、

他に類を見ない学習教材になります。


くぼたのうけんWEBスクール


くぼたのうけんが理想とする「頭の良い子」とは、


3歳で計算ができるとか、漢字が書けるとか、そういう子どもだけを指すのではありません。

本当に頭が良いというのは、自力で問題解決ができる子のことです。





お子様の能力を開くカギはお母様が持っています!


IQとは、頭の知能指数のこと。


英語、数、推理・思考 図形という4ジャンルに分けて

お子さまの脳を刺激します       EQとは心の知能指数のこと。

お子様の心の発達をうながすように

お話、音楽、自然、書く・作るという4ジャンルの問題を出題。

問題をとおして、

感情豊かな思いやりのある優しい子を育てていきます。

    SWとは意志の力のこと。お子様が何にでも意欲的に取り組む心を

育てます。「自分の体の中はどうなっているの?」

「こうすると、なぜいけないの?」などの疑問を解決するとともに、

「もっとやりたい!」「こんなこと、ためしたい!」という積極的な気持

ち、挑戦する心を育てます。

パズル、体、記憶、生活 の4ジャンルについて、

問題を出題しています。



今なら無料で1週間、体験できます。

親子で一緒に楽しんでください。

利用方法は、いたって簡単です。




脳を鍛える教材といっても、幸せに生きる心を育てる幸福力の教材でもあるのです。


ぜひ、無料体験を通じお子さんと一緒に楽しんでください。




お子様の能力を開くカギはお母様が持っています!




【くぼたのうけんWEBスクール】が子どもに与える4つの効果




▼考える力の源「前頭連合野」をしっかり鍛える!



▼豊かな感性で精神的なストレスに自ら解決できる子に!



▼記憶の引き出し「ワーキングメモリー」の成長を重視!



▼親子でふれあいながらやさしく自然に能力を育める!



親子で一緒に脳を鍛える!くぼたのうけんWEBスクール

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[08/16 XRumerTest]
[08/15 XRumerTest]
[08/06 Atochisam]
[07/29 Normanpow]
[07/29 Normanpow]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
katsuhiko
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者おまとめボタン

カウンター

MicroAd

MicroAd

コガネモチ

カウンター