太平洋沖に延びる南海トラフでの
巨大地震対策を検討する国の有識者会議は18日、
マグニチュード(M)9・1の地震が起きると、
最悪クラスで220兆3千億円の経済被害が出るとの想定を発表した。
国内総生産(GDP)の42%、
東日本大震災の10倍を超える規模。
今回の公表で死傷者数などを含む被害想定が出そろったことになり、
国は防災対策の基本方針を盛り込む大綱の策定を急ぐ。
想定額には、
原発事故や巨大地震後に懸念される火山の噴火の影響は含まれていない。
また、同会議は「巨大地震の発生は千年に一度、
あるいはもっと低い頻度」と指摘。そのうえで「東日本大震災の教訓を踏まえ、
想定外をなくすという観点からとりまとめた。
耐震化や防火対策を進めれば被害は確実に減らせる」とし、
118兆円に半減できるとした試算も出した。
南海トラフ地震、被害220兆円想定 3・11の10倍
朝日新聞デジタル 3月18日(月)18時5分配信
急な停電、計画停電時に大活躍グッズ!2,980円 
セットの特長
- 危機管理と危機突破のプロである元自衛官、池田整治氏が監修。
- 現場で役立つ情報満載のサバイバルマニュアル付き。
- いざという時に役立つ実用的なグッズが満載。
池田整治監修 防災セット内容
- 3、3、3の原則で大地震から身を守れ!小冊子
- 防寒断熱リバーシブルアルミブランケット
- ソーラーダイナモLEDランタン
- ゼオライトマスクフルターセット
- 黒米入り玄米炊飯パック(3袋)
- ミネラルとビタミンが入った爽快水素(6粒×3袋)
- ソーラーラジオ(ソーラー&手巻き2way充電)
- ダイナモLEDライト
- ポットタブレットコンロセット
- 5徳ナイフ
- 食器3 点セット
- 一人用寝袋
- 非常用給水袋4.0L
- 救急セット
- ホイッスル(ID カード内蔵)
- スティックタオル(3 本)
- 歯みがきウェットシート
- 簡易トイレ(2 回分)
- ポケットレインコート
- ぴったり吸いつく不思議な軍手
- キッチンラップ
- ナチュラルミネラルウォーター(3 本)
[0回]
PR