販売価格:1,980円(税込:2,079円)
節電でも快適に過ごしたい。多くの地域では現在、そして今年の夏〜冬以降も節電は必要。中でも電力消費が大きいエアコンの設定温度は、夏は上げ、冬は下げて欲しいと呼びかけられています。なぜなら家庭電力における消費電力のウェイトは1/4にもなるからです。
スプレー→拭くだけでお部屋の温度を下げる?
重要なのが、窓ガラスを通じてお部屋をあたたかくしたり、寒くする熱量。今回は大手のビルの窓の断熱・断熱フィルムを手掛けるメーカーが、家庭用に開発したスプレーをお届け。
使い方はカンタン。建物内から窓ガラスにスプレー。あとは伸ばすように拭くだけでOK。5秒程度で窓ガラスからの熱の出入りを抑えるスグレモノです。
●結露も抑制できます。
もちろん断熱効果により、冬は室内の暖かい空気を窓から逃がしにくくなります。ガラス面の結露発生も抑制されたとのこと。窓際の水溜りや、それによるカビって嫌なものですよね。ちなみに効果持続は約1ヶ月間持続。塗布後は水拭きやから拭きしてもOKです。
1本の使用の目安は、サッシ約30枚分(約50平方メートル分)。窓の数が少なければ、1本あれば何ヶ月もつことか…。コストパフォーマンス抜群、電気代も節約できるエコスプレーを、この機会にぜひ。
○商品名:窓用省エネスプレー 寒い暑いその時
○内容量:400ml(約50平方メートル分)
○用途:窓ガラス用断熱剤(夏期冬期冷暖房効果の向上・結露抑制)
○主成分:
特殊シリコーン系化合物、非イオン性界面活性剤、精製水
○物性:乳白色懸濁液・中性(ph6.8〜ph7.5)
○適用ガラス面:
透明フロートガラス・熱線吸収ガラス・型板ガラス・熱線反射ガラス
※車のガラスには使用できません。
○生産国:日本
○使用量の目安:1・当たり7ml(1・当り5〜6回スプレー)
○効果:約1ヶ月(直射日光等の室内条件により効果の期間が変わりますので、効果が無くなったら再度スプレーしてください。)
○使用方法:
・使用前によく振ってからご使用ください。
・汚れの多い窓ガラスはきれいにクリーニングをしてから使用してください。
・室内側からガラス全体に本品を直接スプレーしてください。スプレー後は乾いた布などで塗りムラが出ないように均等に拭き延ばしてください。万が一拭きムラが発生した場合は、その面を乾いた布やティッシュ等で空拭きしてください。
窓用省エネスプレー 寒い暑いその時 400ml(約50平方メートル分)
販売価格:1,980円(税込:2,079円)
![]() 毎日の美容と健康に!【家庭雑貨】アベラ 最高級ジューサー |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
コガネモチ
画像を食べちゃうひつじパーツ
コガネモチ
カウンター
MicroAd
MicroAd
コガネモチ
カウンター