壁掛けテレビって最近よく見かけるようになりましたよね。
ショップ・飲食店・病院の待合室など・・・。
テレビ壁掛けショップ本店 
でも、自宅のテレビを壁掛けしてる人ってほとんど見なくないですか?
テレビを壁掛けにすれば、場所を取らないしカッコいいし、良い事ばかりなのですが。
なぜ家庭で壁掛けテレビが普及しないか調べてみると、
どうやら「壁に穴をあける」というのが問題のようです。
テレビを壁掛けするためには専用の金具を使うのですが、
この金具はネジを使って壁に止めるので、どうしてもネジ穴があいちゃうんですよね。
確かに自分の家の壁にネジを打つってすこし抵抗がありますよね。
しかも賃貸住宅に住んでいたら、なおさら無理という話になります。
ところが、ネジではなくホッチキスを使って金具を壁に止める新しい商品が発売されたんです。
最初はホッチキスなんて無理だろう!と思ったのですが、
耐荷重を見ると35kgまでOKで、しかも震度6強相当の振動試験までクリアしていると。
最近のテレビなんて軽いですからこれで全然いけますよね。
テレビ壁掛けショップ本店 
ホッチキスの跡が壁に残っても正直ほとんど見えないレベルなので賃貸住宅でも問題ないし、
なにより取り付けがカンタン。
これは家庭でも壁掛けテレビにするキッカケになるんじゃないですかね。
詳しくは、壁掛けテレビショップ本店を見てみてください。
テレビ壁掛けショップ本店
テレビ壁掛け金具の大革命
あのホッチキスで壁掛けテレビを実現
テレビ壁掛けショップ本店
[0回]
PR