体験者のお話!!
私は三十代になってから、徐々に体重が増え始めました。
加齢と共に新陳代謝が悪くなっているのに、
食べる量は若い頃と変わりがないからです。
どうにかしてやせたいと思い、自己流でダイエットをしました。
その時は、ダイエットというものを単純に考えていました。
要は、食事の量を減らせばいいのだと思い込んでいたのです。
また、炭水化物やたんぱく質は太りやすいという
先入観がありました。そのため、
それらを摂取しないようにしました。
一日の食事は、野菜サラダなどを
少しずつつまむ程度で終わらせていたのです。
一週間ほどその食生活を続けましたが、
空腹感との戦いで、精神的にイライラが募りました。
それに、炭水化物を摂らないせいか、
いつも身体が冷えていました。さらに、
少し運動をするだけでもひどく
疲れるようになってしまいました。
試しに体重を量ってみると、
確かに減っていました。ところが、
体脂肪率は以前より増えているのです。
いろいろと調べてみると、私のダイエットは
あまりいい方法ではありませんでした。
特にたんぱく質の摂取を控えると、
身体の筋肉がぐっと落ちてしまうそうです。
それにより、脂肪を燃焼させる力が弱まります。
その影響で、逆に脂肪が増えてしまうという
悪循環に陥っていたようです。
それからは、さまざまな食材を少しずつ、
そしてまんべんなく摂るようにして、
健康的にダイエットしています。
オススメスクール紹介します。
ネットを使い「3カ月で健康的に痩せ、体脂肪一ケタを目指す」ハマーダイエットスクール!美容にオススメはこちら

ぽっちゃりには食前に食物繊維【おとなの前菜】

[0回]
PR